超久しぶりのBlog更新。
私的に忙しくなってしまい(って、Blogネタは常に私的なんですけども)、自転車にも乗れずバタバタしておりました。
と言っても意外とネタはありまして。
何から行こうかなぁ、なんて思っておりますが、まずはタイトルの"物"を紹介!!
NISSEKIリムと組み合わせていたPowerTap SL+ですが、ジテツウ号は別のPTホイールを組んでもらったため浮いておりました。
遊ばせているのももったいないわけで。
ジテツウホイールを組んでもらっている際にPAX CYCLEキクちゃんとやりとりした結果、とあるリムを取り寄せてもらい組み上げてもらいました。
ね!! PowerTap SL+ で組んであるでしょ!?


って、わざと全体像はさらさず、焦らす作戦。
(何のために??)
さーて、覚悟は良いか??
見せちゃうぞー!!
...
.......
全体像はこれじゃー!!

ぬわんと、ZIPPリムで組んでもらったんです。
404(650C)に使われている"330 Tubular"ってリムですね(リム単体重量は公称=384g)。
今使っている完組ペアホイールと同じ、ハイト58mmのヤツです。
穴数は24H、たまたまトライスポーツが取り扱っていた頃の在庫があったらしく、安く仕入れて頂けたので「これは僥倖だ逝くしかない」と発注したわけです。
NISSEKIリムに組まれたままのPowerTapをキクちゃんに送って、取り寄せてもらったZIPPリムに組み替えてもらったということ。
スポークはSAPIM CX-RAY、黒いニップルで組んでもらいました。
ちなみにこの状態での重量は...

899.5g と出ました。
完組のリアは
以前実測したところ、656gでした。
よって、243.5gの重量増になりますねぇ。
ハブがパワータップであることの重さ。
そして、スポーク本数が20本 VS 24本であることの重さ。
この重量差ですね。
え!?
ロードバイクにはCinQoついてるのにどーすんの!?と。
そうだよねぇ~。
そっちはそっちでちょっと“計画”があるので追々紹介出来たらなぁ、などと。
とりあえず、タイヤ貼って走れるようにしなくちゃ。
色々忙しいのぉ。
ポチ朗Z!!
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト